
全国の温泉まんじゅうの発祥のお店"勝月堂"
![全国の温泉まんじゅうの発祥のお店[勝月堂]](img/ind-img1.jpg)
全国の温泉地で茶色のまんじゅうが"温泉まんじゅう"の名前で販売されていますが、"温泉まんじゅう"の発祥は、勝月堂の"湯乃花まんじゅう"と言われています。
伊香保温泉のお土産として明治時代から変わらぬ味をご好評頂いております。
皮は黒糖を使い微妙な伊香保温泉の湯の色を出し、餡は北海道十勝産の小豆を使用した、こだわりの饅頭です。
「お客様に心から喜んでもらえる饅頭づくり」の心を大切にし、日々励んでおります。
是非一度、ご賞味下さい!
- 2011/09/08
- ホームページを開設しました